当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

[Figma入門おすすめ本ランキング]プロ推薦。webデザイン初心者はコレ!

デザイン
あなた
あなた

Figmaやりたいんですが、

オススメの本が知りたいです。

このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。

「Figmaがデザインツールとして優秀らしいので試してみたいのですが、どんな本を使って勉強したら良いのでしょうか?」このような方も多いのではないでしょうか。

浅山
浅山

かつての僕もその中の一人。

そこで今回は、

  • 10年目の現役webデザイナー
  • webデザインの記事を50本以上書いてきた

筆者が、Figmaの入門に役立つオススメ本を解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

プロが推薦する【Figma入門おすすめ本ランキング】webデザイン初心者はこれを読もう!

おすすめ本①Figma for UIデザイン[日本語版対応] アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ 

  • 出版社 ‏ : ‎ 翔泳社 (2022/11/14)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/11/14
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 320ページ

書籍「Figma for UIデザイン[日本語版対応]」の特徴

  1. Figma日本語版に対応している
  2. 基本を学べる「リファレンス編」と応用の「プラクティス編」の2本立て
  3. UIデザインの基礎知識
  4. Figmaならではの効率的なテクニック
  5. Figmaならではのエンジニアとのコミュニケーションを円滑にする方法
  6. リアルな現場の情報
こんな方におすすめ

・Figmaをはじめて使う方
・UIデザイナーを目指す方
・エンジニアとの連携を改善したいデザイナー
・開発ツールとしてのFigmaを学びたいエンジニア
・現場のワークフローを把握したいマネージャー

ここがオススメ①figmaの基本操作なら一通り出来ます!と言えるようになる

書籍「Figma for UIデザイン[日本語版対応]」は、第1章〜第2章で操作を細かく勉強できるのが特徴です。Figmaを全く触ったことない人が機能を1から勉強したい人におすすめです。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

Figmaは少しさわったことがあるだけで、本格的に使うべきか悩んでいたので購入しました。
基礎から始まりますが、その内容が濃いです!特に2章で解説されている機能はまったく使ったことがなく、こんな事ができるんだと素直に感心しました。後半戦のアプリのデザインを作り込んでいく過程で、この2章の内容が活かされます!

Amazon より

と、購入者が知らなかった機能の解説まであり、かゆいところに手が届く内容となっています。

浅山
浅山

操作機能を全く知らない人が、

最初に手に取るのにおすすめの本です。

ここがオススメ②写真投稿アプリを作りながら勉強できる

書籍「Figma for UIデザイン[日本語版対応]」は、第3章〜第6章で写真投稿アプリを作っていきます。「Figmaってどう現場で役に立つの?」という人や「ワイヤーフレーム、プロトタイプ」ナニソレという人でも、実際に写真アプリを作るので実務が頭の中でイメージ出来るようになります。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

後半のリファレンス編で印象的なのは、エンジニアとの協業を念頭に解説されていること。色の名前の付け方などは、現場でFigmaを使い込んでいるだろう著者だからこそ書ける内容だと感じた。

Amazon より

と、購入者が知らなかったエンジニアとの協業の解説まであり、かゆいところに手が届く内容となっています。

ここがオススメ③現場のリアルがわかる

書籍「Figma for UIデザイン[日本語版対応]」は、デザインの本としては、珍しく、Figmaを学びたいエンジニア、現場のワークフローを把握したいマネージャーにも向けて書いてあります。

エンジニアやマネージャーがUIデザイナーがどんな事を考えてデザインを行っているかイメージするのに向いてる本と言えます。

【ここはマイナスのデメリット】ページ数は多い

デザインの本としては、320ページと多いボリュームになります。いろんなものをかなり詰め込んでいる本書。時間があまりない場合、もしかしたら必要な箇所だけを読む。ぐらいで良いかもしれません。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

煩雑な内容をどうやってテキストとして成立させているのかとワクワクしながら読んでみると単に作業を羅列して冗長に書き連ねているだけ。
電子版だと本書の仕様上ブックマーク等を付けることが出来ない点も大きくマイナス。
今日日Youtubeで解説動画を挙げている書籍も数多いというのに、これで書籍として成立させたつもりになっているのだからひどいもの。

Amazon より

と、「作業を羅列してるだけ」という厳しいレビューがあるのも頭に入れておいたほうが買って後悔しないでしょう。

おすすめ本②初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

  • 出版社 ‏ : ‎ エムディエヌコーポレーション (2023/5/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/5/26
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 272ページ

書籍「初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門」の特徴

  1. 1冊で、理論(読むパート)と実践(作るパート)の両方を習得できる
  2. 記事ごとに学習時間の目安を設けており、学習教材としても利用しやすい
  3. 第一線で活躍する現役のプロがかみ砕いてわかりやすく解説している
こんな方におすすめ

・事業会社や制作会社のWebデザイナー/UIデザイナー
・制作職以外でもFigmaを操作する機会のある方
・基本から現場の一段深いノウハウまでを習得したい方

ここがオススメ①1日30分で済む

書籍「初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門」は、1日30分で済むようになっています。30分で1つのレッスンが終わるように設計されています。時間が区切られているのがいいですね。どこで終わらせたらいいかが分かりやすいので、時間のない人にオススメです。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

1日30分からはじめるという言葉につられて、こちらの本を購入しました。XdからFigmaに乗り換えるために大変参考になりました。
基本的なことを学べるのはもちろん、memoで深い知識が学べありがたいです。

Amazon より

と、なっており30分で終わるのでスキマ時間でも学習できるようになっています。

浅山
浅山

時間のない人が、手に取るのに大変おすすめの本です。

ここがオススメ②サンプルデータを使って学習できる

書籍「初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門」では、webデザインとモバイルアプリを作るレッスンがあります。サンプルデータがあるので、それをなぞっていくだけで、webデザインとモバイルアプリを完成させることができます。

サンプルデータがある教材は、とりあえず何も考えずなぞるだけで作品が出来上がるので便利です。

【ここはマイナスのデメリット】説明が投げやりな部分がある

デザインの本としては、説明がわかりにくい部分があります。adobeXDを使っていることがある人なら本書ですんなり移行できますが、全くデザインツールを触ったことがない人は中々説明がとっつきづらい部分もあります。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

とても読みにくい。
理由はとにかくひたすら機能の説明やショートカットキーなどの説明があるが、一体どういう風に使用するかなどの具体的な説明がない。分かりにくい説明と、ひたすら読むのが苦痛に感じる構成に著者のデザインセンスの無さを感じる。ネットやYouTubeで同等以上の知識を得ることができるのでこの本は買わない方がいい。

Amazon より

と、「とても読みにくい」という厳しいレビューがあるのも頭に入れておいたほうが、買って後悔しないでしょう。

おすすめ本③はじめてでも迷わないFigmaのきほん やさしく学べるWebサイト・バナーデザイン入門 

  • 出版社 ‏ : ‎ インプレス (2023/7/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/7/12
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 272ページ

書籍「はじめてでも迷わないFigmaのきほん」の特徴

  1. 基本的な機能を解説した「基礎編」と、実際にFigmaでのデザイン制作の手順が分かる「実践編」の2つからなる
こんな方におすすめ

・Figmaを使ってみたいと思うWebデザイナー
・過去にFigmaを使ってみたが、よく分からなくてあきらめてしまったWebデザイナー
・モバイルアプリのインターフェイスを作成する必要がある人
・企業のSNS担当者、インフルエンサー
・Web広告を出稿している企業の担当者
・資料作成が必要な社会人、大学生

ここがオススメ①webデザイン以外の実例が豊富

書籍「はじめてでも迷わないFigmaのきほん」は、webデザイン以外の実例が豊富です。

・Webサイト(LP)
・UIデザイン
・Instagram広告
・YouTubeのサムネイル
・プレゼン資料
・名刺

と、他の本に無い「プレゼン資料や名刺」を作ることができます。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

著者の動画をみて、何て便利なツールがあるんだ!と購入しました。
一通り手を動かしてやってみましたが、楽しいし、やっぱり便利でこれから大活躍しそうです!!

Amazon より

と、なっておりFigmaの作れる物の多さに可能性を感じて購入した人がたくさんいます。

浅山
浅山

Figma1つあれば、YouTubeのサムネイル・Instagram広告。

あらゆるものがデザインできます。

ここがオススメ②図解でわかりやすい

書籍「はじめてでも迷わないFigmaのきほん」は、作品が作れるようになるのが目的です。写真と図解を使い画面の説明やどこをタップすれば良いか、細かく解説してくれます。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

それぞれの作り方の流れをはじめに図解でわかりやすくされていたので迷わず学べました。
読み進めるなかで理解が深まります。
tipsがとくに良かったです。
知らなかったことがあり、学びになりました!

Amazon より

と図解を高く評価しているレビューが目立ちました。

【ここはマイナスのデメリット】説明が省略されることがある

デザインの本としては、全くデザインツールを触ったことがない人は中々説明がとっつきづらい部分があります。一度わからなくなったら、本を一度本棚に戻してPhotoshopなど他のツールに慣れてから再度チャレンジするのも手です。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

ハンズオンで進めることができればよかったんですが、
「こうやっといてください」で完結してしまう本でした、
ちょっと残念

Amazon より

と、「ハンズオンで進めることができない」という厳しいレビューがあるのも頭に入れておいたほうが、買って後悔しないでしょう。

おすすめ本④Figmaで作るUIデザインアイデア集 サンプルで学ぶ35のパターン

  • 出版社 ‏ : ‎ インプレス (2024/7/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/7/23

書籍「Figmaで作るUIデザインアイデア集」の特徴

  1. いろいろなサンプルを一気に見たい
  2. とにかく早く実務に生かしたい
こんな方におすすめ

・Figmaを使っているWebデザイナー

ここがオススメ①UIデザインを実務であつかっている人がすぐ使える事例

書籍「Figmaで作るUIデザインアイデア集」は、の実例が35のパターンあります。とにかく使えそうなパーツを探してきて、自分のデザインに組み込むだけでもUIのクォリティが上がります。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

Figmaの使い方はもちろん、UIについての知識も汎用的な部分は学べます。
基本操作を身に着けたけどこれからの学習方法に悩んでいる、というような方に向けてオリジナルUIキットを実際に作成しながら学んでいきましょうという本でした。
サンプル集みたいなものを想像していたのでちょっと違いましたが、これはこれで学びがありました。

Amazon より

と、なっておりUIデザインサンプル集というよりもUIの基本的な知識が総合的に身につく本になっています。

浅山
浅山

「Figmaの基本操作を身につけたけど、これからの学習方法に悩んでいる」

人にオススメです。

ここがオススメ②ボタンなどUIデザインのパーツの意味がわかる

書籍「はじめてでも迷わないFigmaのきほん」は、作品が作れるようになるのが目的です。写真と図解を使い画面の説明やどこをタップすれば良いか、細かく解説してくれます。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

単純なデザインのサンプル集、アイデア集ではなくて、「UIデザインで必須のコンポーネントやアイコンについて、その機能や目的を学びながらデザインして」実践的に使い方を学ぶ教科書的な一冊となっています。
もちろんいろいろなサンプルが掲載されていますので、それらを参考にして直ぐに実務に役立てることもできます。

Amazon より

と高い評価になっています。

【ここはマイナスのデメリット】Figmaが大きくバージョンアップして書籍の操作画面とかなり違う

Amazonのレビューでは、

購入者
購入者

買った途端に、Figmaが大きくバージョンアップして本書のUIがかなり違います。しかも予約してまで買ったのに。訂正を求めましたが、全く返事もありません。こんなリスクを背負って販売するなら電子版だけにしてバージョンアップの対策を考えて欲しいです。

Amazon より

と、「Figmaが大きくバージョンアップして本書のUIがかなり違います。」というレビューがありました。

Figmaは常にアップデートされ続けます。どの本を購入しても「Figmaのアップデートで操作画面が違うリスクはある。」ということも頭に入れておいたほうが、本を買った時に後悔しないでしょう。

おすすめ本⑤これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門 (Compass Web Development)

  • 出版社 ‏ : ‎ マイナビ出版 (2022/9/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/9/26
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 256ページ

書籍「これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門」の特徴

  1. Figma日本語化対応
  2. 4つの作例で学べる(ポートフォリオサイト、コーポレートサイト、ECサイト、レシピアプリ)
  3. デザイン制作のながれがつかめる
こんな方におすすめ
  • これからFigmaをはじめる人
  • プロジェクトでFigmaを使うことが決定した人が、デザイン制作のながれを知りたい場合

ここがオススメ①Figma入門書として評価が高い

書籍「これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門」は、Figma入門書として操作から作品制作まで全てを網羅しています。作中に出てくる作品もレベルが高いです。Figma本の中で一番web制作に特化した内容となっています。

また、Amazonのレビューでも

購入者
購入者

制作の流れを、実例を踏まえて全体的に把握することができる。文章もわかりやすく、スムーズに学ぶことができた。

Amazon より
購入者
購入者

全くの初心者でしたが1人で一通り使えるようになりました。例なども多く1から説明されてるので分かりやすかったです。

Amazon より

と、なっておりFigmaの基本的な使い方が総合的に身につく本になっています。

浅山
浅山

デザインツールを触ったことがない人にオススメです。

ここがオススメ②これ一冊でFigmaがマスターできる

書籍「これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門」は、とても高評価が多い本です。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

必要な情報が網羅されすぎていて、素晴らしいの一言。
これ一冊でデザイナーとして仕事できそうな内容です。

Amazon より

と高い評価になっています。

【ここはマイナスのデメリット】他の一冊をfigmaの入口にして読み終えてから、もう一度戻ってきて本書を読むという使い方をしたい

Amazonのレビューではデザインの本として図解がたくさん入っていて読みやすい反面、

購入者
購入者

figmaのデザインに合わせた楽しい紙面です。
目で追う分には大変読みやすく作られています。

ところが、figma初見の私が作業を始めたところ。
本に載っている所定のパネルやツールなどを開く場合、決め手になるボタンや場所が明記されていない箇所がいくつかありました。
探して、見つかる感じです。
序盤でしたが、40ページほど読み進めた結果作業しづらく感じたので別の本へ移りました。

すでにfigmaの操作を何となく知っている方の復習や、ある程度似たソフトを触ったことがある方の学習には最適かもしれません。

他の一冊をfigmaの入口にし、読み終えてから、もう一度戻ってきて見るという使い方をしたいと思っています。
少し辛口ですみません。
紙面自体は好きなので少し勿体無いです。

Amazon より

と、「決め手になるボタンや場所が明記されていない箇所がいくつかありました。」というレビューがありました。

Figma学習のコツはFigma単体で学ぶというより、Photoshopなどの他のソフトと並行しながら勉強するとFigmaの理解が早くすむと思います。

おすすめ本⑥Figma for デザインシステム デザインを中心としたプロダクト開発の仕組み作り

  • 出版社 ‏ : ‎ 翔泳社; 第1版 (2024/4/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/5

書籍「Figma for デザインシステム 」の特徴

  1. Figma for UIデザイン[日本語版対応] の2作目です。
  2. Figmaを使ったデザインシステムの構築方法が学べるチュートリアル
  3. 「デザインシステムとは何か」から始まり、実践を通して「どのように作るのか」を学べる
  4. 「デザインシステムに興味があるけど何から始めてよいかわからない」に強い
  5. 既存のデザインプロセスを改善できる
こんな方におすすめ
  • 「デザインシステムに興味があるけど何から始めてよいかわからない」Webデザイナー
  • UI/UXデザイナー
  • サービスやプロダクトの開発者

ここがオススメ①Figma中級者に強い

書籍「Figma for デザインシステム」は、Figmaを一通り操作できるようになった人の次のステップとしてオススメです。アプリやwebサイトの保守やメンテナンス性をデザインの管理面から向上させるのにピッタリの本。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

開発の現場で実際にどんなふうにデザインを管理しているのか知れて良かった。
少し難しい内容もありますが、「確かに」と思う内容が多かった。デザイン制作の効率性やメンテナンス性を向上させたい人にはおすすめです。デザインシステムの初心者向け、Figmaの中級者向けテキストといった感じです。

Amazon より

と、なっておりFigmaの基本的な使い方がわかっている人がさらにステップアップするための本になっています。

浅山
浅山

Figmaが何となく使えるレベルの人が、

次に進みたい時にオススメです。

ここがオススメ②社内エンジニアと連携してプロダクト開発をレベルアップさせる

書籍「これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門」は、社内エンジニアと連携するのにピッタリの本です。内製化したデザインチームならちょっとした手直しが頻繁に起こりますよね。

「あのパーツの色を水色にして欲しい」「写真を差しかえて欲しい」こういった小さい要望をサッとこなすのには、わかりやすいデータ管理が大切です。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

前作が良かったのでこちらも購入してみました。今回はデザインシステムに特化した内容とのこと。
デザインシステム関連の情報は目にする機会が多いですが、「実際にどうやって作るの?」にここまで答えてくれる教材はないと思います。
漠然としたイメージがあるだけで、いまいち何をどんな目的で作成すれば良いのか分からない自分のような存在には大変参考になりました。
デザイナーはもちろん、社内エンジニアと一緒に読みたい内容だと思います!

Amazon より

「社内エンジニアと一緒に読みたい内容」と高い評価になっています。

おすすめ本⑥Figma for デザインシステム デザインを中心としたプロダクト開発の仕組み作り

  • 出版社 ‏ : ‎ 翔泳社; 第1版 (2024/4/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/5

書籍「Figma for デザインシステム」の特徴

  1. Figma for UIデザイン[日本語版対応] の2作目です。
  2. Figmaを使ったデザインシステムの構築方法が学べるチュートリアル
  3. 「デザインシステムとは何か」から始まり、実践を通して「どのように作るのか」を学べる
  4. 「デザインシステムに興味があるけど何から始めてよいかわからない」に強い
  5. 既存のデザインプロセスを改善できる
こんな方におすすめ
  • 「デザインシステムに興味があるけど何から始めてよいかわからない」Webデザイナー
  • UI/UXデザイナー
  • サービスやプロダクトの開発者

ここがオススメ①Figma中級者に強い

書籍「Figma for デザインシステム」は、Figmaを一通り操作できるようになった人の次のステップとしてオススメです。アプリやwebサイトの保守やメンテナンス性をデザインの管理面から向上させるのにピッタリの本。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

開発の現場で実際にどんなふうにデザインを管理しているのか知れて良かった。
少し難しい内容もありますが、「確かに」と思う内容が多かった。デザイン制作の効率性やメンテナンス性を向上させたい人にはおすすめです。デザインシステムの初心者向け、Figmaの中級者向けテキストといった感じです。

Amazon より

と、なっておりFigmaの基本的な使い方がわかっている人がさらにステップアップするための本になっています。

浅山
浅山

Figmaが何となく使えるレベルの人が、

次に進みたい時にオススメです。

ここがオススメ②社内エンジニアと連携してプロダクト開発をレベルアップさせる

書籍「これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門」は、社内エンジニアと連携するのにピッタリの本です。内製化したデザインチームならちょっとした手直しが頻繁に起こりますよね。

「あのパーツの色を水色にして欲しい」「写真を差しかえて欲しい」こういった小さい要望をサッとこなすのには、わかりやすいデータ管理が大切です。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

前作が良かったのでこちらも購入してみました。今回はデザインシステムに特化した内容とのこと。
デザインシステム関連の情報は目にする機会が多いですが、「実際にどうやって作るの?」にここまで答えてくれる教材はないと思います。
漠然としたイメージがあるだけで、いまいち何をどんな目的で作成すれば良いのか分からない自分のような存在には大変参考になりました。
デザイナーはもちろん、社内エンジニアと一緒に読みたい内容だと思います!

Amazon より

「社内エンジニアと一緒に読みたい内容」と高い評価になっています。

【ここはマイナスのデメリット】figma入門ではない

この本はあくまで、figmaを全く触ったことがない人には向けて書かれていません。そこに注意しましょう。

おすすめ本⑦Figmaデザイン入門〜UIデザイン、プロトタイピングからチームメンバーとの連携まで〜

  • 出版社 ‏ : ‎ 技術評論社 (2023/2/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/2/8

書籍「Figmaデザイン入門」の特徴

  1. 初心者の方でも気軽にFigmaを学ぶことができます
  2. 前段階であるWebページの設計図やサイトマップの作成、コーディングの準備、要件定義といった場面で活用する方法を解説
  3. オンラインホワイトボードのような便利な機能も紹介
  4. 使用頻度の高い機能を優先的に解説し、難しい機能や細かいオプションはできるだけ省略
こんな方におすすめ
  • Figmaに興味はありつつも、まだ使ったことのない方
  • デザインを始めてみたいけど、どのツールを使えばよいのかわからない方
  • デザイナーとの連携をもっとスムーズにしたいと思っているエンジニアやディレクター

ここがオススメ①ざっくり概要を知ることができる

書籍「Figma for デザインシステム」は、Figmaを一通り概要を知りたい人にオススメです。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

デザイン系ソフトの操作をしたことがなくても、大体はわかるようになる本

ですが、プロジェクトリーダーが一冊持っておいてもいいんじゃないかなーと思いました。
導入にあたって、メンバーにどう広めるかという視点もこみこみでかかれてるため
いろんな畑の人がよんでもスッと馴染むように書かれていたのが好感触でした。

私はAdobeソフトに慣れているため、その視点のことが書かれていて非常に安心して読めました。

デザイン(Photoshop&illustrator)系
ビジネス&ディレクター系
エンジニア系
デザイン(SKETCH&Adobe XD)系
をつなぐ言葉がかかれてるんですよね。

Amazon より

と、デザイナー目線、ディレクター目線、エンジニア目線でも理解できるようになっており、Figmaの概要を理解するための本になっています。

浅山
浅山

Figmaを何となく知りたい人が、

読みたい時にオススメの本です。

【ここはマイナスのデメリット】読みづらい

書籍「Figmaデザイン入門」は、Figmaの概要を掴むのにはピッタリですが、初心者に優しい紙面デザインとは言えなそうです。

Amazonのレビューでも

購入者
購入者

中高年でも読みやすそうな文字の大きさだが、画像と文字の距離や行間など紙面としてのデザインがいまいちでどこからどこまでが1つの情報の塊なのかが感覚的につかみにくい。
余白も目立ち、電子書籍データを紙に流し込んだような感じ。

Amazon より

と読みにくく、荒さの目立つ本となっています。

【どう選べば良い?】Figma入門の本・書籍の選び方

Figmaを本や書籍で学ぶメリット・デメリット

メリット

デメリット

FIgmaを本・書籍で学ぶ際に注意したいポイント

Figmaを独学で勉強するのにおすすめのサイト

Figmaを独学①Youtube

また本と併用して欲しいのがYouTube動画です。最近では、YouTubeでソフトの使い方を説明してくれる動画があります。

初心者の方にはYouTubeがかなり便利です。動画に合わせて一緒に操作するだけも全然違います。これは講師時代にオススメしてた方法です。初心者の方の学習のコツは、

  • 完璧を目指さない
  • わからないところは飛ばす

ということです。全部1度で完璧にする必要はないので、分かるところだけやりましょう!この「放置型」の学習はとても良いですよ。時間が経てば経つほど、脳が勝手に知識を結びつけて理解してくれます!

何より、「全部覚えないといけない」というハードルから解放されます。一度取り入れてみてください。

浅山
浅山

動画を使いつつ、

無理のない範囲で頑張りましょう!

Figmaを独学②Udemy

Figmaを独学③サイト

【Figmaと合わせて学ぶと良い】おすすめのデザイン基礎

Figmaを勉強しつつ、UIについても詳しくなれると良いです。UIとは、ユーザーインターフェースの略で、画面デザインのことですね。ホームページやアプリの画面をデザインすることをUIデザインといいます。

UIの知識があれば、Figmaの操作の覚えも早くなります。UI知識とFigma操作はセットだと言えるでしょう。

こちらの本がオススメ!(見た目似てますが、別々の本)

  • なんでボタンはこのデザインが良いのだろう
  • なんでこの問い合わせフォームが使いやすいのだろう

などUIに関する判断ができるようになります。

浅山
浅山

UIとは、超ざっくり言うと画面のパーツデザインのことです。

基礎的な知識は

配色やフォントなどデザイン全般の知識については、

ロードマップ:[ママ主婦がwebデザイナー]に未経験からなる方法をプロが解説します。
必要な機材:[たったこれだけ]webデザイナーに必要なソフト・アプリを解説。現環境はコレ!
本とかも使うと良い:[2022年版]節約あり!webデザイナー初心者向けのおすすめ本10選

Figmaってどんなツール?

  • Photoshopなどデザインツールを使ったことがある人で、1週間。
  • 何も使ったことない人なら、早くて1ヶ月。ゆっくりで3ヶ月。

これぐらいを見ておくと良いと思います。

Figmaは何がすごい?【特徴】

「Figmaは何がすごいの?」という方に向けて、Figmaの特徴3つを解説します。個人的に思うポイントは、

  • 数値が自動で計算されて、コーディングがしやすい
  • 無料で使うことができる
  • ブラウザ上で、編集できる

この点が便利で支持されています。

例えば前までのphotoshopは、コーダーさんがコーディングする際にデザインの数値を一つ一つ手で測る必要がありました。(全体の横幅が、何ピクセルなど)そういったものをFigmaが自動で計算してくれました。(今はphotoshopもプラグインで対応可能。)

また、デザインアプリをダウンロードすることなくブラウザで使えるのも便利。流行りのCanva Proなどにも似ていますね。

浅山
浅山

コーディングに優しい、
サクッとどこでも使えるようにしてくれている、
デザインツールだと思います。

Figmaは独学とスクールどっちがいい?

補足:Figmaを学習できるスクール

本や動画だと続くのか不安という人には、デイトラがオススメ。

  • オンラインで完結!料金も他のスクールより安い
  • 現役Webデザイナーが講師
  • 好きな講師を指定可能
  • いつでも気軽に質問可能

となっています。今なら無料体験が受けれます。このサイトから申し込みする人多数です。しつこい勧誘も無いので気になる人は、お気軽に無料体験を受けてみてください。

その他のwebデザインスクールは、[就・転職支援あり]オンラインで完結するWebデザインスクール・ランキング6選!社会人〜大学生までで詳しく解説しています。

まとめ:YouTubeと併用しよう

いかがだったでしょうか?

本とYouTubeを組み合わせるのが効果的です。また、「わからないところは、イライラする前に放置」がオススメです。全部完璧にするのは、しんどくて挫折にもつながりますからね!

まず本を「1周なんとなくぼやーっと」やってみましょう。そして2周目に分からないところをやると1周目の時より自分の成長を感じれて、やる気がめっちゃ出ます。これがめっちゃ大事!脱完璧主義。

この記事がFigma学習の参考になりましたら嬉しいです。

何か知りたい人がいらっしゃいましたら、是非コメント欄でお知らせくださいね。

浅山
浅山

SNSでもお気軽に問い合わせください。
@akisara_asayama

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました