職場がめちゃくちゃ暑いし、
寒いです。どうすればいいですか?
このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。
「職場が暑い時にはめちゃくちゃ暑くなり、寒い時にはめちゃくちゃ寒くなります。このままではいつか体調を崩してしまうのではないかと心配です。」このような方も多いのではないでしょうか?
かつての僕もその中の一人。
そこで今回は、
- 企業勤めの経験のある個人事業主
- 過去に50本以上の仕事の悩みに関する記事を書いてきた
筆者が職場で暑すぎる寒すぎる場合の対処方法について解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最初に考えたいのは、グッズでの対策
まずは、手軽に取り組めるグッズでの対策が良いと思うので解説します。
意外とモノで解決する場合も多いですね。
暑い/寒いのケース別対処方法
暑さ対策
暑さ対策を解説します。職種のルールによって使えたり使えなかったりするはずなので、買う前に会社に確認すると良いでしょう。
ネックファン
首元を冷やすのはかなり効果的です。熱中症にも効いて健康にも良いですね。見た目もそんなにかさばらないです。さらに、そこまで重くないので暑さにかなり有効的です。
この商品はポケットに入るぐらい小さいので使いやすいですね。
ファン付きベスト
工事現場の人がよく使っているのを見かけます。ファンがついていることで通気もよく、蒸れて皮膚がかぶれたりすると厄介ですよね。ファン付きベストで冷却しつつ、皮膚を守りましょう。
速乾性の衣類(ドライシャツ)
ユニクロなどでよく見かけます。冷却効果も高いのはもちろんのこと。これも汗をかいても乾きやすいので皮膚がかぶれにくくなると思います。スポーツインナーと同じ素材ですね。
ネックファン
ファン付きベスト
速乾性の衣類(ドライシャツ)
を紹介しました。
ポイントは風の通り道をいかに作るかです。
寒さ対策
暑さ対策は以上でした!次は、寒さ対策を解説します。
ミニヒーター
最近の家電はUSBから電源を取ることができます。机の上に置くだけでも全然寒さが違うので導入したい一品です。車中泊を楽しんでいる人も使っているのが多いので効果はバツグンです。
電気膝掛け
こちらもUSBで電力を供給できたり、充電式のものがあったり便利です。また匂いが気になる人も洗えるものも多いので使い勝手がいいですね。
フットウォーマー
足元が冷えて仕方ない人はフットウォーマーを使いましょう。充電式のもので充電しておくと快適です。
ミニヒーター
フットウォーマー
フットウォーマー
を紹介しました。
手軽にUSBなどから電力を供給して暖かくなるものが増えています。職場で取り入れて快適に過ごして欲しいですね。
あまりに暑すぎる寒すぎると体調に影響も
耐えれる暑さや寒さなら問題ないでしょうが、耐えれない場合ほど酷いものは部署異動などを申請した方がいいかもしれません。
体調不良が続くと健康にも深刻な問題になります。もし「なんかおかしいな..」と思ったら健康のために早めに病院に相談して欲しいです。
これからはリモートワークできる職種に移るのもアリ
「このままだと本当に体調不良になりそう…」という人は、手っ取り早い方法として、転職があるかもしれません。これは短期間が、ガラッと状況を変えれますからね。ただし、いきなり辞めるのはNGです。転職先を2~3ほど、決めてから必ず辞めましょう。
オススメは、やはりIT/web業界ですね。最先端の知識が常に身につきますし、業界が前へ前へ進もうとしているので、「働きやすい職場環境。人間関係が柔軟。高待遇。飽きない。」ですね。僕もwebデザイナーです。
確かリモートワーク(テレワーク)をコロナ前から導入してたのもIT/web業界でしたね。
web系のサポートに特化した転職エージェント
未経験からITエンジニアを目指すなら | ウズキャリIT【UZUZ IT】 |
20代なら第二新卒エージェントneo | 20代に特化した就職・転職サービス【第二新卒エージェントneo】 |
外資系にJAC Recruitment | 外資系企業への転職はJAC Recruitment |
この中では、ウズキャリIT【UZUZ IT】をオススメしています。しっかりITの学習からサポートしてくれることで有名です。使用は無料なので、気軽にお試しできます!当サイトからもたくさんの人が動き始めています。
また、20代なら第二新卒エージェントneo。外資系に興味があるなら、JAC Recruitment。をオススメしておきます。こちらも無料で使用できます。相性がわからない人は、全部お試しするのも良いかもですね。
僕は現在webデザイナーというリモートワークが可能な職種ですが、
出社不要です。快適に家から作業できています。
web/IT業界は皆さんに非常にオススメしたい業界です!
参考:[厳選]web/IT系の転職エージェントおすすめ5選比較[未経験にも強い]
まとめ:社内で快適に過ごそう
いかがだったでしょうか?
いろんな対策方法があるので、職場に確認を取りつつ取り入れて欲しいです。健康は何よりも大事ですからね。我慢してもストレスには変わりないので良くないです。快適に過ごした方が実は生産性も上がりますよね。
この記事が快適な職場生活の参考になれば嬉しいです。何かありましたらコメントでお知らせくださいね。
SNSでもお気軽に問い合わせください。
@akisara_asayama
それでは!
コメント