サラリーマンから芸能人になった人はいるの?
芸能人になった経緯を知りたい。
という方に向けて記事を書いています。
いつも当サイトへの訪問ありがとうございます。(感謝です。)
ぜひ参考にしてくださいね♫
スタートエンターテイメント(旧ジャニーズ)のあの人も元サラリーマンだったり、他にも有名な女優さんもOLだったりしました。
リラックスして気楽な感じで記事を読んでくださいね。
それでは見ていきましょう♫
元会社員から芸能人になった人一覧〜男性編〜
それでは男性から見ていきましょう♫
①坂本昌行(さかもと まさゆき)さん
1人目は、坂本昌行(さかもと まさゆき)さんです。
ジャニーズ入りは1988年1月の16歳の頃。
ジャニーズ事務所以外にもさまざまな事務所、劇団へ応募したそうです♫
『メンズノンノ』のモデルに応募したこともありましたが、見事に不合格…
高校卒業後、突然アイドルとしての限界を感じた坂本昌行さん。
ジャニーズを退所して、サラリーマンをやっていた時期があります。
以前の仕事は旅行代理店の営業の仕事!
その後、偶然kinki kidsに街で出会った時、やはりジャニーズに戻りたいと思ったそうです。
その後ジャニーズに復帰されています!
>> V6の作品をU-NEXTで見る (初月無料)②バナナマン設楽統(したら おさむ)さん
二人目は、バナナマン設楽統さんです。
芸人になる前は、父親の紹介で西武鉄道に駅員としての勤務していたそうです!
勤務中に駅員としてアナウンスした際に面白いボケを言ったりして笑いをとっていたそうです。
その後、渡辺正行さんの付き人として芸能界に入りました♫
>> バナナマンの作品をU-NEXTで見る③タモリさん
3人目はタモリさんです。
芸人をやられる前は、保険の外交員、旅行会社、ボウリング場の支配人などをされていたそうです♫
また面白い仕事の名言が多く「頑張ると疲れる」「人見知りじゃない奴は面白くない」「 やる気のある者は去れ」「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」という名言をたくさん発言されています。
④コブクロ小渕健太郎(こぶち けんたろう)さん
4人目は、コブクロ小渕健太郎さんです。
アーティストをする前は、サニックスという会社でサラリーマンをしていたそうです♫
「スゴ腕のサラリーマン」と評されており、とても仕事ができる人だったようです。
支店長に辞表を出したら、もう2時間ぐらい説得された。
それでも「音楽をがむしゃらにやってみたい」といい続けていたら、そのかたも何もいえなくなって…。
でもですね、そこから、たらい回しですよ。偉い人に対面する連続でした。
https://grapee.jp/336524
その後、音楽に対する熱い思いをぶつけ続けた結果、
みんなに向かって「小渕のこと、これからも応援せーよ」ともいって、温かく送り出してくれました。
https://grapee.jp/336524
だそうです。応援してもらえるって素敵ですよね♫
その後、サラリーマンからアーティストに転身されました。
⑤福山雅治(ふくやま まさはる)さん
5人目は、福山雅治さんです。
長崎の電子計測器会社に5か月間勤務されていたそうです。
どちらかというとすぐ上京し、東京でアルバイトで生計を立てながらオーディションを受けていたそうですね♫
初任給の2〜3万円ほどを実家に入れたそうです!
>> 福山雅治さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑥藤井フミヤ(ふじい ふみや)さん
6人目は、藤井フミヤさんです。
アーティストをされる前は、国鉄(今のJ R)の社員をされていたそうです。その後すぐに退職。
アーティストになられたそうです。
作曲などのアーティスト以外にも、デザインの方面でもデザイナーとして才能を発揮されています♫
>> 藤井フミヤさんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑦佐々木蔵之介(ささき くらのすけ)さん
7人目は、佐々木蔵之介さんです。
本格的に俳優をやる前は、株式会社大広という会社に勤められていたそうです。
大学時代から俳優活動をスタートしており、サラリーマンと俳優活動と並行していたそうです!
広告の会社でかなり大きい会社になりますね。
同期にますだおかだの増田さんがいらっしゃったそうです。
その後退社して、本格的に俳優の道へ進まれています♫
>> 佐々木蔵之介さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑧おぎやはぎ矢作兼(やはぎ けん)さん
8人目は、矢作兼さんです。
おぎやはぎ矢作兼(やはぎ けん)さんのサラリーマン時代は、かなり破天荒で面白いエピソード満載です。
面接が得意?ということで、「僕から英語をとったら何も残りません」と英語をできないのに「できます!」と言って1社目の会社に入ったそう。
とんでもないエピソードをさらっと披露されています♫
その後は英語を使えないことがバレて「全然、言ってたことと違うじゃないか」って言われたらしいです。(よくクビにならなかったですね笑)
その時は、「てへへっ(笑)」って言って誤魔化したらOKだったそうです。
相方の小木さんもサラリーマンをされています!
>> おぎやはぎの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑨高田順次(たかだ じゅんじ)さん
9人目は、高田順次さんです。
「東京デザイナー学院」を卒業した高田さんは、デザインやグラフィック関係の会社に就職することを希望していたそうです。
就職口がなかったことから、写真会社で教習所で顔写真を撮るアルバイトをしていたそうです♫
その後、宝石会社「トキモト」というところに就職されています。
その後30歳の時、演劇の道にどうしても進みたくなって高田さん。
辞表には、「一身上の都合で」と書いたため、社長から「何すんの?」と聞かれたそうですが、さすがに芝居をやるとは言えなかったそうです♫
答えをにごしたところ、社長は他の会社に引き抜かれたのだろうと思っていたとのことだそうです。
>> 高田純次さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑩蛭子能収(えびす よしかず)さん
10人目は、蛭子能収さんです。
サラリーマンとして、もともとダスキンに勤められていたそうです♫
会社員時代の自身については、「どんな時でも目立たずに、自己主張なんてことは一切せず、何もかも上司の言いなりに動く会社員でしたね。
まぁオレの性格が意見とかそういうのが言えないから、めんどくさい業務とか残業なんかも頼まれると断りたいけど断れないんですよ。
心の貧しい生活を強いられている、それがサラリーマンだと思っていたんですよね」
wikipediaより
なかなか壮絶な感じですね….
以上が男性になります!!!
他には、
が、いらっしゃいました♫
元会社員から芸能人になった人一覧〜女性編〜
次は、元会社員から芸能人になった人一覧〜女性編〜です。
①オアシズ大久保佳代子(おおくぼ かよこ)さん
1人目は、オアシズ大久保佳代子さんです。
ベルシステム24会社でコールセンター担当をしていたそうです。
会社は溝の口のという神奈川県の場所にあるそうです。
芸能活動の傍らOLとしての仕事も続け、クレームを受け付ける電話番を週2日程度で、なんと14年も勤めていたそうです。
めちゃイケなどに出てた時も「OL兼芸人」で売り出してましたもんね。
>> オアシズの作品をU-NEXTで見る (初月無料)②乃木坂46 2期生 新内眞衣(しんうち まい)さん
2人目は、新内眞衣さんです。
大学の就職活動時に、乃木坂46のオーディションに応募して合格。
乃木坂46の研究生になって1年経っていましたが、このままの給料では大学入学時に受けた奨学金の返済もままならない状態でした。
スタッフに相談したところOLにならないかという話があり、ニッポン放送の関連会社に就職し、入社式を迎えました。
入社後は、経理や事務の仕事をこなしながらアイドル活動を続けたそうです!!のちに乃木坂46として大成功されました。
③元JUDY AND MARY 歌手YUKIさん
3人目は、元JUDY AND MARY 歌手YUKIさんです。
高校卒業後に函館市内のバス会社に就職しています。
職種はバスガイドだったそうです。
母親がバスガイドをしていたみたいで、その影響だそうです。
上京後、エステティシャンの仕事も経験されています。
④東ちづる(あずま ちづる)さん
4人目は、東ちづるさんです。
ソニー株式会社で広報担当の担当をされていたようです。
そのまま芸能人になった時、広報のテレビ仕事の経験が活きて、すんなり馴染まれたそうです。
>> 東ちづるさんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑤磯野貴理子(いその きりこ)さん
5人目は、磯野貴理子さんです。
北伊勢信用金庫というところで銀行員をされていました。珠算1級の資格を持っているそうです。
今の明るいキャラクターから想像できない、おカタいイメージのある銀行員であることは意外ですよね。
>> 磯野貴理子さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑥壇蜜(だんみつ)さん
6人目は、壇蜜さんです。
和菓子工場、ホステス、遺体衛生保全士をされていたそうです。
遺体衛生保全士は、遺体の防腐処置や復元などを行う仕事だそうです。遺体を綺麗に保つ仕事ですね。
遺体衛生保全士資格は民間資格だそうです。2年生の学校に通って取得する資格です。
>> 壇蜜さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑦大桃美代子(おおしろ みよこ)さん
7人目は、大桃美代子さんです。
短大卒業後、埼玉銀行(現・埼玉りそな銀行)に就職されたそうです。
自分の進路のあり方に疑問を持ち、親族の反対を押し切って1年弱で退職されたそうです。磯野貴理子さんも銀行員でしたね。意外と元銀行員は多い?!
⑧大塚寧々(おおつか ねね)さん
8人目は、大塚寧々さんです。
化粧品店員をされていたみたいです。なんとなくわかりますよね。イメージ通りですよね〜!
>> 大塚寧々さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑨アンジェラ・アキさん
9人目は、アンジェラ・アキさんです。
大学卒業後、そのままワシントンで就職して歌手を目指すことになったそうです。
昼間は会社で秘書として働き、夜は9時から12時までバーやライブハウスで歌うという二重生活が続けたそうですが、次第にその生活に疑問を持つようになったそうです。
そんな時、会社の上司に音楽に賭けてみることを勧められ、覚悟を決めた彼女は務めていた会社を退職したそうです。
中華料理店でのアルバイトの傍ら、クラブやライブハウスに出演しながらデモテープの作成に務めたそうです。
>> アンジェラ・アキさんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)⑩八代亜紀(やしろ あき)さん
10人目は、八代亜紀さんです。
熊本のバス会社、九州産業交通(現:九州産業交通ホールディングス)のバスガイドとして勤務していたそうです。
若干15歳で父親の反対を押し切り上京、銀座のクラブ歌手となったそうです。
>> 八代亜紀さんの作品をU-NEXTで見る (初月無料)他には、
などがいらっしゃいました。
まとめ:人に歴史あり!元会社員から芸能人になった人はたくさんいた!!
いかがだったでしょうか?
元サラリーマンや、元OLという方もかなりたくさんいらっしゃいますね。
経験を活かして活躍されてる方も多いですね!意外な職業からの転身もたくさんありましたね。
参考になりましたら嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
素敵なあなたの今日一日が素敵になりますように♫
当サイトの応援とSNS拡散をお願いします。
またお会いできる日を楽しみにしています♫
それでは。
コメント