当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

仕事で「即レス」できない人の特徴とメリットデメリット。即レスはフリーランスにオススメ

仕事術
あなた
あなた

即レスとはなんですか?
即レスできない人ってどんな人ですか?

このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。

「即レスできない人が多いです」から「即レスしないといけないんですか?」という人まで、「即レス」という言葉が気になる人が多いのではないでしょうか?即レスって出来て当たり前ですよね…

そこで今回は、個人的に即レスという言葉について解説してみます。自分の名前で仕事する個人事業主やフリーランスの場合には、即レスはメリットが多いですよ。という話です。

即レスが気になる人に参考になれば嬉しいです。

この記事のポイント
  • 即レスについて考える

即レスの意味とは?

私が思う即レスの意味は、即時にレスポンスすること。仕事のメールなどを素早く返すことですね。

仕事で即レスするメリットデメリット

私は、フリーランス個人事業主になります。個人事業主の場合、即レスはメリットが多いです。即レスのメリットデメリットは、

メリット①顧客との信頼を構築しやすい

即レスのメリット1つ目は、「顧客との信頼を構築しやすい」ことです。顧客との信頼を構築すると、受注はもちろんのこと。その後の仕事もやりやすいですね。人間同士のやりとりなので、気分を害することなく進めると仕事がスムーズに進みます。

メリット②単純に褒められる

メリットの2つ目は、信頼されるので褒められやすいですね。仕事を続けていく上で褒められることって結構大事かなと思っていまして、理由は、自分の仕事の上の自信になるからですね。

自信がないと成長にも繋がりませんし、誇りも生まれず続けていくのが困難だと感じます。

デメリット①気が休まらない

デメリットがありまして、それは気が休まらないことですね。変に一回即レスすると、その後手を抜くと「あれ、人によってスピードを変えるのか?」など自分の中に矛盾を感じて、なんかスッキリしない場合があったりします。

また、常にメール画面を見てないといけないので、その辺が周りに迷惑をかけてしまう場合もあるかもしれませんね。

仕事で即レスできない人の傾向

自分自身即レスできてなかった時のことを思い出すと

  • 必要性が感じられない

ということがあると思いました。

傾向①必要性が感じられない

必要性がないと、即レスはしない。もしくは、貰いにくいのかなと思います。例えば、あなたが上司で、部下に「即レスしろよ」と言っても、言われた部下が必要性を感じるような出来事がなければ、即レスする癖はつかないと思いますし。

反対に部下世代として即レス文化があったとしても、上司の世代で即レスする文化がなければ、即レスは貰いにくくなると感じます。

仕事で即レスできるようになるためには

私自身が即レスできるようになった理由は、

  1. 本で読んだ
  2. 本で読んだことを、すぐ試す癖がついていた
  3. 即レスした事で相手が喜んでくれた経験

即レスできるようになった理由①本で読んだ

即レスできるようになった理由1つ目は、即レスが仕事において良いことを本で学んだからですね。どの本だったか忘れましたが、仕事術の本を読んでそれを試してみました。

理由②本で読んだことを、すぐ試す癖がついていた

即レスできるようになった理由2つ目は、すぐ本の内容を実践する癖がついてたことですね。「本を読むだけではダメで実践して初めて意味があるよ。」とこれも何かの受け売りなのですが笑

これも素直に実行してみる癖が役に立っていて、実践に繋がったと感じています。

理由③即レスした事で相手が喜んでくれた経験

即レスしたことで相手が喜んでくれたり、評価が良くなったことで「あ、即レス意味あるんだな」と感じました。そこから習慣化しましたね。

相手側からしても、すぐ返事が来た方が嬉しいのは想像できました。ただ、全部即レスする必要はなくて、相手の事をざっくり頭の中で想像するのがポイントで、

  1. 返事がただ欲しい場合
  2. 返事がすぐできる場合
  3. きっとしっかり考えたものが欲しい場合

1.2.はすぐ返事ができると思います、3.はきっとしっかり時間をかけたものが欲しいと相手の心中を想像して、「時間をかけて考えたものを返事しますね」とレスすれば良いと思います。

以上が私が即レスを出来るようになった過程になります。

即レスでよくある疑問

即レスでよくある疑問に答えてみました。

の8個を想定してみました。

疑問①即レスってどんな時に使われる言葉ですか?

A.即レスは、自分は仕事において使っていますが、友達同士、ネット友達同士でも使われるカジュアルな言葉になるかなと思います。

疑問②仕事のLineは即レスする必要がありますか?

A.仕事のLineは基本即レスが良いかなと思います。ただ、会社自体に即レスを評価する評価軸がなければ、消耗しちゃうかなと思います。個人事業主やフリーランスは、早く返せば返すほど評価が良くなります。

疑問③即レスはうざいです。または即レスはうざいと思われてしまいますか?

A.早すぎることでウザいとは思いません。早すぎることで若干びっくりしますが、基本的に良い印象になると思います。ただ、即レスをしてしまいますと、次も即レスを期待されるので、辞め時がわからなくなってしまいますね。笑

疑問④ビジネスメールは即レスが必要ですか?

A.仕事のメールは基本即レスが良いかなと思います。これもLineと同じですね。

疑問⑤仕事のレスが遅いと言われてしまいます。

A.あまり必要性を強く感じられてないのだと思います。癖は、「あ、絶対改善しないとダメだ」と必要性を感じた時、もしくは、何か自分にとってプラスになる出来事がないと改善しにくいのかなと思います。

疑問⑥即レスの類語ってどんなものがありますか?

  • レスポンス
  • レス不要(=返信不要のこと)
  • 亀レス(=返事がすごく遅いこと、「遅レス」とも言う)
  • マジレス(=真剣に答えること)

などが、あるのではないでしょうか。

疑問⑦相手がメールで即レスするときの心理はどんな感じですか?

A.相手のことなのでわかりませんが、少なくともポジティブに早く返そうとしているのは想像できます。

疑問⑧即レスしないとどうなりますか?

A.若干心象は悪くなるのかなと思います。会社の場合は、即レスが特に評価に組み込まれていなければ、普通の返信スピードで返せば良いのかなと思います。

このサイトでは仕事に役立つ色んなことを解説しています。

継続のコツ[体験談あり]毎日継続のコツや要因を自己分析してみました。習慣化できる人とは
キャリア迷子について[キャリア迷子]とは?特徴や20代30代の対処方法を紹介します。
WindowsとMacの違いWindowsとMacの違いを比較。どっちがいい?クリエイター目線で検証

など仕事に役立つことを解説しています。良ければ参考にしてみてくださいね。

まとめ:即レスはメリットが多い

いかがだったでしょうか?

個人的に即レスは、

  • フリーランス、個人事業主にメリットが多い

ものだなと経験上思いました。まずは即レスを増やして、お客さんから褒められませんか?即レスを増やした結果、webデザイナーとして仕事が増えました。メリットは信頼が得やすいこと。仕事がスムーズに進むこと。デメリットは気が休まらないことですね笑

何か知りたい人がいらっしゃいましたら、是非コメント欄でお知らせくださいね。

浅山
浅山

SNSでもお気軽に問い合わせください。
@akisara_asayama

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました