
UZUZ(ウズウズ)理系に興味があるのですが、
どんなサービスでしょうか?
このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。
「理系専門職は、これからの時代に圧倒的有利だと聞きました。」このような方も多いのではないでしょうか?

かつての僕もその中の一人
そこで今回は、
筆者がUZUZ(ウズウズ)理系について解説します。ぜひ参考にしてくださいね。
理系専門職・開発職に行くならUZUZ/
UZUZ理系とは

UZUZ理系とは株式会社UZUZが運営する理系に特化した転職エージェントになります。特に、20代のあんまり就活がうまく行かなかった理系大学生。既卒・第2新卒・フリーターで理系の専門職になりたい人を専門でサポートしています。
20代の未経験から、
- 関係ない職についたけど、やっぱり研究職になりたい…
- 理系の専門分野にもう一度進みたい…
- 理系でキャリアアップしたい
そんな人に利用してほしい転職エージェントになります。

理系の専門職にリベンジしたい人向けの転職エージェントです。
UZUZ理系は基本20代専門。料金は無料
UZUZ理系は基本20代の方をターゲットとしています。料金は無料で使用することが可能です。
UZUZ(ウズウズ)理系の運営元

UZUZ(ウズウズ)理系は、株式会社UZUZが運営しています。株式会社UZUZは、
- IT業界に累計2,000人以上の就業マッチングを実現
- 入社後の定着率は脅威の95.7%超えを達成(計測期間:2020/1/1~2020/12/31)
と、IT業界の就職・転職を長年サポートしてきた会社です。

IT・web業界に特化している転職エージェントなので、
安心です。
UZUZ理系の登録方法は簡単
UZUZ(ウズウズ)理系の登録方法は簡単です。画面中央の緑のボタンをタップ。簡単なアンケートに沿って情報を入力していきます。
登録が完了したら、個別カウンセリングの案内が来ます。しっかり自分の悩みを相談できるように、悩みを書き出しておきましょう。
補足:UZUZには複数の転職サービスがある
UZUZには、「UZUZ理系」の他にも「ウズキャリIT」と「ウズキャリ既卒」など複数の転職サービスがあります。
- 「UZUZ理系」→理系の専門職や理系の会社に進みたい人向け
- 「ウズキャリIT」→未経験からITエンジニアを目指す人のためのコース
- 「ウズキャリ既卒」→エンジニアに囚われずIT業界を目指したい人のためのコース
と覚えてもらうと良いと思います。それぞれのコースの評判は、
を参考にして下さいね。
UZUZ理系の3つの特徴(強み)

UZUZ理系の3つの特徴(強み)を解説します!
①優良の理系エンジニア会社の求人が多い
UZUZ理系では、優良の理系エンジニア会社を目指すことが可能です。
- サイバーエージェント
- アクセンチュア
- カヤック
- クラウドワークス
- freee
など、大手の会社、名前をよく知られている会社に応募することが可能。また、未経験の会社に行きたい。今のキャリアのステップアップがしたい。など、あなたの希望に合わせてカスタマイズでお願いすることができます。

大手から中小まで、あなたの希望を叶えるための求人が揃っています。
また、個別で面接練習などを丁寧に行ってくれます。
これってすごいですよね!
②ブラック企業を排除
「どうせエンジニアって稼げるかもしれないけど、ブラックなんでしょ?」そういったことが無いように、UZUZ理系では、
- 厳しいUZUZ理系の基準でブラック企業を徹底排除
しています。
- 離職率が高い
- 残業が長すぎる
- 求人情報と違う
- ハラスメント行為
がある会社を選ばせないようになっています。

ブラック企業に応募させないようにしているので、
安心ですよね!
③豊富なYoutubeなどのサポートコンテンツ
UZUZ理系では、Youtube動画を使って「就活ノウハウ」を学習することができます。しかも、講師として登場しているのは、株式会社UZUZの中核のメンバーさんです。実際の株式会社UZUZがどんな会社なのか知ることができます。
しっかりとした動画でわかりやすく基礎的な部分から学習することが可能です。
また用語もなるべくわかりやすいように説明されているので、勉強が苦手な初心者でも気軽に取り組むことができます。

UZUZがどんな会社か事前にYoutubeで知れるのは便利ですよね!
エージェントと自分の相性とミスマッチが防げます。
地方でもサポートは受けれる?

「確かにUZUZ理系は魅力的ですが、現在、例えば四国などに住んでいるのだが、UZUZU理系は使えるのだろうか?」というような、疑問をお持ちの方がいるかもしれません。結論から言うと、UZUZ理系は地方出身者でも大丈夫です。
- 電話・メール・LINE・オンライン面談でもやり取りが可能。
となっています。「首都圏・関西圏・名古屋・福岡の求人が中心となりますが、そのほかの地域でも「若者を育てていきたい!」と考えている企業を多数ご紹介できます。」との事。

LINEやZoomを通じて、やり取りをする事ができます。
UZUZ理系の評判・口コミ

最後にUZUZ理系の口コミ評判を紹介します。
一人ひとり時間をかけて接してくれる。
20代の人で転職経験がなくエージェントを利用する時は大手よりも第二新卒やフリーター向けのエージェントの方がいい。
— カユミ (@kkz_108) May 29, 2020
大手は求人票が多くてもいいが第二新卒やフリーター向けの方が1人に多くの時間をかけて丁寧に対応してくれる。
例えば、ウズキャリやワークポート、エージェントneoが対応良かった
UZUZ理系では、しっかり応募者と時間をかけて向き合ってくれるそうです。「求人を紹介するので後は、自分で受けていきましょう。」といった転職エージェントもあるので、これはありがたい対応ですよね。
まとめ:未経験でもキャリアップでも「UZUZ理系」で

いかがだったでしょうか?
UZUZ理系では、未経験から理系の会社に行くことも。今の会社からステップアップしたい人も。理系の求人紹介に特化したサービスになります。しっかりYouTubeで事前に学習したり、面談で細かい希望をぶつけましょう。また、UZUZ理系は入社後のサポート体制も万全です。
理系専門職・開発職に行くならUZUZ/
何かありましたらコメントでおしらせくださいね。
それでは!
また、他のIT/webの転職サイトについては、[厳選]web/IT系の転職エージェントおすすめ5選比較[未経験にも強い]で解説しています。
コメント