
スマホでできる仕事があれば知りたいです。
このような疑問をお持ちの方に向けて解説します。
「いつかスマホ1台で仕事ができるようになれれば良いな。」このようなご希望をお持ちの方も多いと思います。もしスマホ一台で、仕事ができるようになったらあなたは何をしますか?

かつての僕もその中の一人。
そこで今回は、
- 現役のwebデザイナー(10年目)
- web系の記事を100本以上書いてきた
著者が、現役のwebデザイナーの視点でスマホ1台でできる仕事を解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
[パソコン(PC)1台]でできる仕事一覧

スマホはどんなものがいい?
スマホはそんなにスペックの高いものは必要ないと思います。(軽いゲームがサクサク動く程度ぐらい)iPhone・Androidどちらでも良いでしょう。
例えば、iPhone SE3のスペックぐらいでしょうか。
ただし動画撮影と写真撮影に関してはスペック高めの方が良いです。画質が高い方が良いでしょう。また動画ファイルは重いので、容量がたっぷりとあった方が良いです。
【初級】スマホ1台でできる仕事

初級編では、なるべく誰でもできて応募しやすいものを選定しました。
の3つです。
仕事①アンケート入力
1つ目は、「アンケート入力」です。こちらは、お小遣い稼ぎですね。空いてる時間でスマホで入力できるものです。5分から10分ぐらいのアンケートに答えます。
1つ10〜100円ぐらいもらえます。たまに、zoomを使った1時間ぐらいのヒアリングに抽選で当たった場合5000円ぐらいもらえます!空いた時間を潰すのに最適です。

ちょっとしたスキマ時間にオススメです。
仕事②ポイ活やセルフバック
2つ目は、「ポイ活やセルフバック」です。こちらは仕事ではないですが、商品を割引で購入できるサイトです。また、商品を購入する必要のない無料会員登録や資料請求などでもポイントがもらえるものがあったりしますので、手軽に取り組めます。

ちょっとしたスキマ時間にオススメです。
【中級】スマホ1台でできる仕事

中級編では、少し難易度の高いものを選びました。上級編との違いはすぐ出来るかどうかです。
の7つです。
仕事①写真撮影
1つ目は、「写真撮影」です。写真に興味がある人ならチャレンジできます。
また、撮った写真を写真共有サイトに登録するだけですので簡単です。ただ、綺麗な写真を撮れるのは必須のこと、売れるかどうかはニーズの理解が必要になります。

写真を撮りアップロードしてみましょう。
仕事②ココナラ
2つ目は、「ココナラ」です。ココナラを知っている人も多いでしょう。自分のスキルをサービスを提供することで、それが欲しい人を探して買ってもらいます。
ただ、すごく立派なスキルがないと売れないのでは?と思われていますが、色んなことを出品できます。中には、「1週間のレシピを考えます」でも売れているとのこと。気軽に出品してみましょう。
スキルによってはライバルが多くて、独自のマーケティングや営業が必要なのが難点ではあります。いかに集客できるかにかかっています。

あなたのスキルを、
好きな値段で販売できるサービスです。
仕事③クラウドソーシング(クラウドワークス、ランサーズ)
ランサーズを知っている人も多いでしょう。自分のスキルをサービスとして提供することで、それが欲しい人に届けるサービスです。
ココナラ同様、応募数が多く、他の応募者と差をつける提案が必要なのが難点ではあります。いかに集客できるかにかかっています。
>>>日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」を見に行く

あなたのスキルを、
マッチングさせることのできるサービスです。
仕事④オンラインの営業代行(テレアポ)
ZOOMなどオンラインを使った営業(インサイドセールス)が増えてきています。代理店募集をしている所は多いです。営業経験があれば、zoomを使いリモートで営業面談することが可能です。
営業職をしてきた人はインサイドセールスに応募してみましょう。
>>>デジタルセールス特化型転職エージェント【マーキャリNEXT CAREER】を見に行く
仕事⑤電話占い師
電話占い師という職業も増えています。女性が気分転換したいときに気軽に相談できるのが占い師です。最近では、オンラインを使って気軽に相談しているケースが増えています。相談者の気持ちに寄り添って占いを行う職業です。
電話占いの先生を見つけて習ってみましょう!
仕事⑥SNSの運用代行
SNSの運用(投稿の代行、数字の分析など)を誰かに任せたい人も多いです。SNS運用を代行している会社にアプローチしてみましょう。職種としては、webマーケターが近いです。「マケキャンbyDMM.com」では、Twitterやインスタ、Facebookの運用方法を学習することができます。
>>>完全オンライン完結のWebマーケター養成スクール「マケキャンbyDMM.com」を見に行く

これからかなり重要なスキルです。
【上級編】スマホ1台でできる仕事

最後は上級編です。ポイントは成果報酬型となっているところです。時給で働くわけではないので、売れたら売れた分が収入となりやすいのがポイントです。(全く売れない場合もあります。)
の7つで解説します。
仕事①ネットショップ運営
2つ目は、「EC(イーコマース)販売」です。ここ最近では、ネットショップを使い自分のサービスを売っている人が増えています。(ハンドメイド、服など)↑このyoutubeの人は、自分の服を販売されています。
しっかりコンセプトを考えることで、全国どこからでも商品を売ることが可能です。ネットショップとしては、BASE、Shopify、カラーミーショップなどがあります。
ネットショップの運営のスクールというのはないですが、shopifyの製作スクールというのがあります。どんな仕組みでネットショップを作っているのか知りたい人は、デイトラ かテックアカデミーで無料体験してみると良いでしょう。
Shopify構築エンジニアの将来性は?学ぶ価値があるか調査【制作・フリーランス】で、このサイトでもshopifyについて解説しています。
各スクールの評判はこちら
デイトラ:【徹底分析】デイトラShopifyコース感想や評判は?口コミからデメリット評価
テックアカデミー:テックアカデミーshopifyコース感想や評判は?口コミからデメリット評価【徹底分析】


ネットショップであなたの商品販売に
トライしてみてくださいね!
仕事②Youtubeコンテンツ制作
Youtubeでコンテンツを作って、収入になることはすでに一般的でしょう。とても人気がありますよね。ただ、ニーズのあるジャンルであったり、再生数に波があることは理解しましょう。
どうやったら見てもらえるコンテンツを作れるかが鍵になってきます。
PCがあれば動画編集スクール
スクールとしては、デイトラかデジタルハリウッド STUDIO by LIGに動画編集コースがあります。
デイトラは、完全オンラインのスクールです。全国どこからでも受講することが可能。【徹底解析】デイトラ動画編集コース感想や評判は?真剣な人向け、口コミから評価で解説しています。


これから伸びていく業界です。
仕事が多いです!
仕事③ライブ配信
ライブ配信も手軽で魅力的です。自分の特技を披露したり、ゲームプレイを配信してもいいでしょうし、コメントに返事をするなども良いでしょう。また、ネットショップ運営の集客にも相性が良いです。
ライブ配信は、スマホ1台でも行えるところが魅力です。
ただ、どのジャンルでも言えるのですが、いかに面白いコンテンツを作って他の配信者と差をつけることが大事になってきます。
想像を超える想像力や発想が必要になってくるジャンルです。また、ライブ配信専門の事務所などもあるので、やり方がわからないジャンルが決めれないなどの場合は、登録しておくと良いかもしれません。
>>>BIGO LIVE世界一のライバーによる配信事務所【Top Liver エージェンシー】を見に行く


事務所にサポートしてもらいながら、
活動すると良いかもしれませんね!
仕事⑥イラスト作成
最後はイラスト作成です。最近はスマホをうまく使って、スマホだけでイラストを描ける人も多いです。イラストが書ければ個人で誰かのイラストを作成してあげたり、ゲーム会社に就職することができます。
専門学校に通ってイラストレーターになっている人が多いですね。
>>声優、ゲームアニメーション、3DCG漫画、ノベルズ作家になるなら【アミューズメントメディア総合学院】


専門学校に通うと、
基礎的な部分から勉強することができます。
よくあるスマホ1台できる仕事の質問


スマホでできる仕事・在宅ワーク・バイトは安全ですか?
A.ここで紹介しているものは安全だと言えます。ただし怪しい会社、広告には気をつけましょう。特に「スマホでポチポチするだけで1000万円」みたいな広告には注意してくださいね。
できればPCでできる仕事の方が幅も広く、しっかり食べれます。
学生がスマホでできるバイトはなんですか?
A.アンケート入力や、写真撮影などが良いと思います。もし勉強が得意で学歴が高ければ、オンラインで家庭教師などもできるようになりつつあるので探してみてください。
スマホでできる内職はなんですか?
A.アンケート入力や、ネットショップ運営が良いと思います。もし、興味があればネットショップも運営してみてください。
ホリエモンのようにスマホだけで仕事できることは可能ですか?
A.何事も可能ではないことはないと考えています。しっかり本人と同じような考え方をインストールして、事業を構築してみましょう。
PCで仕事をするのもアリ


今回は、スマホだけでできることを紹介してみましたが、PCで作業できるとできることが増えます。また転職・就職にもPCは役に立ちます。前半の部分は、スマホで出来ることが似ていますが、ぜひ参考にしてみてください。
[パソコン(PC)1台]でできる仕事15選。女性在宅ワーク初心者から上級者まで


PCを使えることで、
いろんな職業が選択可能です。
本格的に仕事をするならPCオススメです。
スマホでのやり取りはSlackを使い即レスがオススメ


仕事は、チャット上でのやり取りが多いと思います。Slackのようなチャットアプリを使い([Slack]の始め方・使い方を解説。無料で便利なチャットツールができること。)即レスを心がけるとやり取りがスムーズですよ。(仕事で「即レス」できない人の特徴とメリットデメリット。即レスはフリーランスにオススメ)
まとめ:オンラインの力をフル活用して、スマホ1台で出来る仕事をしよう


いかがだったでしょうか?
個人的にスマホ1台で出来る仕事は、
- 今の現状に不安を感じる方
- web業界に進みたい方
は、ぜひトライしてみましょう。この記事がスマホ1台で出来る仕事選びの参考になりましたら嬉しいです。
何か知りたい人がいらっしゃいましたら、是非コメント欄でお知らせくださいね。


twitterでもお気軽に問い合わせください。
@akisara_asayama
それでは。
コメント