めちゃくちゃ冬って感じですね。

どうも、webデザイナー講師の
浅山(@akisara_asayama)です
今日は、

そもそもレンタルサーバーとワードプレスってなんだ?
なんでブログに必要なんだろう….?
という方の疑問を解決します。
「いろんなブロガーの情報発信を見てブログやりたくなってきたんだけど、
まずレンタルサーバーを借りろ、とかワードプレスを使えって言われるけど…そもそもそれって何?」
と思った方もいらっしゃると思います。
結論から言うと、サーバーは24時間勝手に動いてくれるパソコン。
ワードプレスはそのサーバーの中にインストールするブログ用のソフトになります。
にオススメの記事になっています。
この記事を読むことで、あなたがどんなブログを書けば良いかがわかります。
↓いつも僕のwebデザイン講義にくれる声(いつもありがとう)
それでは早速みていきましょう。
レンタルサーバーとワードプレスの違い

レンタルサーバーとワードプレスの違いは先ほども言いましたが、
レンタルサーバーが「24時間勝手に動き続けるパソコン」。
ワードプレスがそのサーバーの中にインストールする「ブログを作れるソフト」です。
基本ブラウザで見ているものは、別のパソコンが裏で動かし続けているから見ることができています。
つまり、あなたが誰かにブログを見せたいと思ったら、
レンタルサーバーを借りてワードプレスをインストールすれば動きます。
サーバーを借りることは、会社と契約してパソコンを間借りすることだと、
思ってもらえれば大丈夫です。
サーバーにもパソコンと同じようにOSが付いています。
macやwindowsみたいなものがサーバーにも入っています。
その中に、ワードプレスをインストールすればブログが作れると言うことです。
レンタルサーバーの種類

レンタルサーバーには種類がありますので説明します。
共有サーバー | 1台のサーバーをみんなで共有して利用します。 | 最初の人向け |
専用サーバー | 1台のサーバーをひとりで占有して利用します。 | いっぱい使いたい人向け |
VPSサーバー | 共有サーバーと専用サーバーの良いとこをミックス | 増やしたり減らしたりがしやすい |
簡単にいうと、前までは共有と専門サーバーだけでしたが、今は技術が進んでVPSサーバーと言うものができました、VPSサーバーが一番最新です。
個人的には、容量を増やしたり減らしたりするのが簡単だったりするので、VPSサーバーがいいかなと思います。僕は、さくらのVPS使っています。
レンタルサーバーはどこの会社がいいの?
個人的には、会社はいろんな会社がありますが、どれもそんなに差がないです。そんな感じなので、大手の会社を選んでおけば大丈夫だと思います。
有名なところだと、
※もっと安いプランはあります。
上記のような会社が、よく使われている印象です。
もし迷っている場合は、レンタルサーバーとドメインをセットで申し込むとワードプレスをインストールしやすいですよ。
こちらの記事で解説しています。
自宅でPC1台余ってますが、それはサーバーにできますか?
「自宅でPC1台余ってますが、それはサーバーにできますか?」
中にはこういう1歩進んだ疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
確かにサーバーは、パソコンだと説明しました。
ただ、24時間ずっと起動させ続けることはできますか?かなり大変ですよね。
なので止めておきましょう。(自分のパソコンをサーバーにするのは、
サーバーエンジニアになれるぐらいの知識も必要です笑)
ワードプレスの種類


ワードプレスに種類はありません。
似たようなものでMovable Type(ムーバーブルタイプ)と言うのがありますが、
ワードプレスのほうが手軽なのでブログはワードプレスで作成しましょう。
ワードプレスとMovable Typeを総称して、
CMS(コンテンツ管理システム)って言ったりします。
難しいので、アプリやソフトで覚えちゃいましょう。
ブログについて


このサイトでは、ブログの書き方も詳しく解説しています。
ブログの書き方
ブログでイメージするべきは、読者の悩み解決です。
詳しい書き方は、【未経験でOK】読まれるのはここが違う!ブログの文章書き方完全解説で解説しています。
また継続ができない等の悩みは、【超完全版】ブログを書けない悩み別対処法!(ネタがない、毎日更新、思いつかない、継続)を参考にしてください。
ブログのジャンルの決め方
ブログのジャンルを決める際には、
- YMYL
- 法律関係
など避けなければ、いけないジャンルがいくつかあります。
【これで失敗しない】ブログのジャンルが決まらない時の対処法で詳しく解説しています。
ブログ運営に必要な道具
ブログ運営ついて、必要な道具を確認しておきたい人は【これで準備OK】ブログアフィリエイトに便利なツール道具・必要なもの最終チェックの記事で詳しく解説しています。
まとめ:レンタルサーバーの中にワードプレスをインストールしよう
いかがだったでしょうか?
レンタルサーバーを借りて、ワードプレスをインストールするのがブログを立ち上げる方法です。
それぞれの言葉の違いを理解してもらえると嬉しいです。
このサイトでは、ブログに関する情報を発信しています。ブログの作り方から他の記事も参考にしてくださいね。
疑問やわからないことは、コメントでお知らせくださいね。


twitterでもお気軽にお問い合わせください
@akisara_asayama
それでは。
コメント